Ampeg(アンペグ)製のベースアンプ ”BA115”。
ソリッドステート・モデルですが、15インチスピーカー×1 & 150Wパワーで、アンペグらしいローファット・サウンドが手軽に得られるコンボモデル。ただ意外とデカいです。

※ ヤマハミュージックジャパンより画像引用
【→ その他、当社でレンタル可能なベースアンプ一覧】
※ 当アンプは、アンプとスピーカーキャビネットが一体になったコンボモデルですので、当機材一台でベースの音出しが可能です。
スペック等
パワー出力は150W
小中規模の会場では十分なパワー。また生ドラムを入れたバンドでも そこそこに張り合えるハイパワー。 【→ W(ワット)数とは?】
本体重量は約20kg
ベースコンボアンプとしては軽量クラス。ただサイズは意外と大きいです。 【→ 機材運搬サービス概要】
生ドラム対応。
大きな会場でなければそこそこに使えます。
機材スペックレベル
☆☆☆☆
アンペグの中ではエントリークラスですが、コンボタイプとしては十分なクオリティです。
付属品
なし。 電源コードは有り。(楽器シールド、その他ケーブル、及び電源の延長コード(コードリール等)は付属致しません。各自にて手配・段取りなど願います) 【→ オプション備品はこちら】
レンタル費用
【→ 機材レンタルの料金表はこちらにて】
使用ステージの目安 (目安とは?)
会場のステージ位置や観客ゲストの密集度、演奏目的等にもよりますが、おおよそ50人前後規模くらいまでならPA機材なくとも余裕あるキャパで演奏可能でしょう。
(但し、あくまで私個人的な感覚からのアドバイスであるため、ショー・ライブなどよりクオリティ高いステージングや音質等を求められる場合には会場や人数規模に限らずPA音響は必須とお考え下さい)
その他
当機材は、お客様自身での搬出入も可能な機材です(当方事務所への直接の機材お引取り、及びご返却)。 単品レンタルでも気軽にご相談下さい。
【→ その他、当社でレンタル可能なベースアンプ一覧】
ちなみに当社お任せで機材調達されます場合には(レンタル機材の指名・指定なし)、当日の機材状況により 同等キャパ機材へ変更させて頂く場合も御座いますので、これらも一応予め。
ウインドウは、ブラウザの閉じる「×」ボタンで閉じて下さい。
【→ ベースアンプレンタル概要。機材アドバイス等】
レンタルご用命の際には、こちら↑必ずチェック願います
(→ 広島レンタルドラム.jp TOPページへ戻る)