BEHRINGER K3000FX・ULTRATONE。
ミキサーなどの主要音響機器メーカーらしい 非常に出音や音質に優れたキーボードアンプ。 低音がしっかりとし粒立ちのいい発音なので、電子ピアノなどにとても相性がよく気持ちの良い弾き心地。 もちろんマイク入力にも対応しているので、大きなステージでの弾き語りにも十分威力を発揮してくれるアンプでしょう。 また非常に出力の高いモデルなので、(こういったアンプとしては) かなり汎用性高い簡易PAとしても使えますよ。
※ 当アンプは、アンプとスピーカーが一体になったコンボモデルですので、当機材一台で楽器の音出しが可能です。
【→ その他、当社でレンタル可能なキーボードアンプ一覧】
スペック等
パワー出力は300W
15インチスピーカーで迫力のある出音だけでなく、キーボードアンプとしては非常にハイスペックな300Wハイパワー。 【→ W(ワット)数とは?】 出力にかなり余裕があるので、生ドラム構成のバンドでもガンガン使える非常に頼もしい逸機です。 なお当社では、当機材は生ドラムバンドには標準機材(基準的なアンプ、及びキャビネット)として取り扱っております。
※ 音声出力される場合には、ハウリング等の兼ね合いで 生ドラム構成のバンド使用ではちょっと厳しいでしょう。
本体重量はカタログ値約30kg
ハッキリと言ってぶち重たいです。 大がかりなPA機材の事を考えるとまあ軽量な方かもしれませんが、しかしちょっとした使い勝手では骨も心も折れるレベルな機材とも(重量機材の運搬に慣れていない人だとかなり危険なレベルです。骨は冗談だとしても腰!やられちゃう可能性は有りますよ〜)。 先ず手持ち移動はスーパーハード。 台車なしでは移動もままならないかと。 そして極め付けは階段。 男性でも2人がかり必須のウルトラハードだと思われて下さい。 【→ その他、機材運搬サービス概要】
また意外とサイズも大きいです。カタログ値ではおおよそ幅60×高さ53×奥行41(cm)。
4チャンネル入力
マイク入力に加え、同時に3つの楽器(電子ピアノやキーボード等)を接続可能。 ちょっとしたミキシングアンプとしても利用可能。
その他。 電子ドラムなど、他の電子楽器のアンプとしても使えます。 またその他楽器の接続も可能です。 但し、接続される楽器や機器によっては入出力のバランスや出音に支障が出る可能性も御座いますので、また直接的に接続不可な機材も多く御座いますので、基本、当社がセット等する用途以外では、当機材はキーボード、もしくはボーカル用(マイク出力)としてご利用いただく事を前提に、もし他に用途がある場合には、事前に当社へご相談の上ご用命願います。
なお、ご依頼主様側で当機材の運搬や設置などをされる場合には、予め使用用途をお聞きする場合も御座いますので、またその使用用途が不明瞭、もしくは適正性に欠けると判断出来ます場合には、当機材のレンタルはご遠慮頂く場合も御座います。 予め何卒ご了承のほど願います。
機材スペックレベル
☆☆☆☆☆
音量音質ともかなりのハイスペック
付属品
なし。 電源コードは有り。
(楽器シールド、及び電源の延長コード(コードリール等)は付属致しません。各自にて手配・段取りなど願います) 【→ オプション備品はこちら】 なお当社にてキーボード、又は電子ドラムをレンタルされ、その演奏用に当アンプをご利用される場合には、そのキーボード等とアンプとを接続する配線類のみは当社にて準備致します。
レンタル費用
【→ 機材レンタルの料金表はこちらにて】
使用ステージの目安 (目安とは?)
会場のステージ位置や観客ゲストの密集度、演奏目的等にもよりますが、おおよそ50-100人規模くらいまでならPA機材なくとも余裕あるキャパで演奏可能でしょう。 (但し、あくまで私個人的な感覚からのアドバイスであるため、ショー・ライブなどよりクオリティ高いステージングや音質等を求められる場合には会場や人数規模に限らずPA音響は必須とお考え下さい) また極端に狭い会場や生ドラムを入れない演奏ではややオーバーキャパとなる可能性が御座いますので、もし機材チョイスにこだわりがなく 選定などに不安ある場合には、予めご相談など下さい。
※ 音声出力される場合には、ややキャパは目減りします。
その他
当機材は、お客様自身での搬出入も可能な機材です(当方事務所への直接の機材お引取り、及びご返却)。 単品レンタルでも気軽にご相談下さい。 なお当方にての運搬作業をご依頼される場合には、搬入経路が階段のみなどとなりそうな環境下では対応を制限させて頂く場合も御座いますので(請負兼ねる等)、これら予めご留意等のほど願います。
【→ その他、当社でレンタル可能なキーボードアンプ一覧】
ちなみに当社お任せで機材調達されます場合には(レンタル機材の指名・指定なし)、当日の機材状況により 同等キャパ機材へ変更させて頂く場合も御座いますので、また機材指名されていた場合でも、当日の機材コンディションによっては同等キャパの代替機種でやむなく差し替えさせて頂く場合も御座いますので、これらも一応予め。
ウインドウは、ブラウザの閉じる「×」ボタンで閉じて下さい。
【→ キーボードアンプレンタル概要。機材アドバイス等】
レンタルご用命の際には、こちら↑必ずチェック願います
(→ 広島レンタルドラム.jp TOPページへ戻る)